糸満院

  • 〒901-0302 沖縄県糸満市潮平722
  • 098-994-1882

おもろまち駅前院

  • 〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち4丁目3-13
  • 098-868-1882

当院からのお知らせ

2024.05.24更新

グラナテック・グラアルファ説明会

2024年5月21日(火)糸満院、5月23日(木)おもろまち駅前院にて当院で採用しているグラナテック・グラアルファ配合点眼液の説明会が開かれました。

最初に、グラナテックのトラベクロトミーとの関係、長期の緑内障治療薬の使用がトラベクロトミーの不成功因子として見出されてたが、術前にグラナテックを使用することにより線維柱帯をリモデリングし、その後の手術の成功(眼圧が20以下、追加の緑内障手術なし)に繋がるとの説明でした。

次に、グラアルファの説明では販売から2年と比較的新しい点眼であること、また、主流出路・副流出路からの房水流出促進、房水産出抑制の3つの作用機序を有する世界初の組み合わせであることや、グラナテックとの対象比較試験の内容を説明していました。

グラナテック・グラアルファは充血の副作用があり、点眼後15分が充血のピークで、1~2時間程でもとに戻るとの話もありました。

患者様からグラアルファの充血が気になるとの話をよく耳にするので、今後の患者様への説明に役立てていきたいと思います。

今回、説明会を開いてくださった興和株式会社 戸井田様、大槻様、とてもわかりやすい説明をして頂き誠にありがとうございました。

(受付 外間)

         

 

投稿者: 安里眼科

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY