
初診の方へ
当院では一般外来診療において電話やインターネットでのご予約は承っておりません。
(術前予約検査や特殊外来予約以外)御来院頂き、受付の順番通りに検査、診察を行います。
ただし、症状や緊急を要する患者様がいらっしゃる場合は診察の順番が前後することがございますので予めご了承下さい。
また、初回受診時に記入する診療申込書及び問診票を事前に印刷する事ができます。予め記入してお持ち頂くと待ち時間が短縮されます。
※お子様の視力検査をご希望される方は、午前は10時30分、午後は15時00分までにご来院下さい。
※装用練習を必要とする新規のコンタクトレンズ診療の無期限休止のお知らせ
糸満院・おもろまち駅前院、両院ともにコンタクトレンズの取扱説明を行う実施担当者が確保できないため、未経験者(装用練習必須の方)の新規コンタクトレンズ診療を無期限休止とさせていただきます。
コンタクトレンズ経験者の当院新規コンタクトレンズ診療、処方箋発行、継続者のコンタクトレンズ定期検診は通常通り行います。
再開につきましては、再度このホームページにて告知致します。
※学会出張などにより予定を変更する場合は、院内掲示およびホームページにてお知らせします。
※会長:安里良盛先生の診察をご希望の方は
糸満院:水曜日 午前10:30 受付終了となります。
おもろまち駅前院:金曜日 午前10:30 受付終了となります。
手術を受ける方へ
■両院対応 ■おもろまち駅前院のみ対応
区分 | 手術名 | 1割 | 2割 | 3割 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
K282-1-ロ | 白内障手術 | 水晶体再建術 眼内レンズ挿入する場合 (その他のもの) | 片眼 | ¥12,100 | ¥24,200 | ¥36,300 |
両眼 | ¥24,200 | ¥48,400 | ¥72,600 | |||
選定療養 | 多焦点眼内レンズを用いた 水晶体再建術(乱視矯正機能付も有り) | 片眼 | ¥350,000 (税込)~レンズ代のみ | |||
両眼 | ¥420,000 (税込)~レンズ代のみ | |||||
K282-1-イ | 水晶体再建術 眼内レンズ挿入する場合 (縫着レンズを挿入するもの) | 片眼 | ¥17,100 | ¥34,200 | ¥51,300 | |
K282-2 | 水晶体再建術 眼内レンズ挿入しない場合 | 片眼 | ¥7,430 | ¥14,860 | ¥22,290 | |
K280-1 | 硝子体手術 | 硝子体茎顕微鏡下離断術 (網膜付着組織を含むもの) | 片眼 | ¥38,950 | ¥77,900 | ¥116,850 |
K280-2 | 硝子体茎顕微鏡下離断術 (その他のもの) | 片眼 | ¥29,720 | ¥59,440 | ¥89,160 | |
K281 | 増殖性硝子体網膜症手術 | 片眼 | ¥54,860 | ¥109,720 | ¥164,580 | |
K268-1 | 緑内障手術 | 虹彩切除術 | 片眼 | ¥4,740 | ¥9,480 | ¥14,220 |
K268-2 | 流出路再建術 | 片眼 | ¥19,020 | ¥38,040 | ¥57,060 | |
K268-3 | 濾過手術 | 片眼 | ¥23,600 | ¥47,200 | ¥70,800 | |
K268-4 | 緑内障治療用インプラント 挿入術(プレートのないもの エクスプレス) | 片眼 | ¥34,480 | ¥68,960 | ¥103,440 | |
K268-5 | 緑内障治療用インプラント 挿入術(プレートのあるもの) | 片眼 | ¥45,480 | ¥90,960 | ¥136,440 | |
K268-6 | 水晶体再建術併用眼内 ドレーン挿入術(iStent) | 片眼 | ¥27,990 | ¥55,980 | ¥83,970 |
上記の手術は入院料・検査・診察・点滴・薬・部屋代含まず ※選定療養多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術はレンズ代のみとなります。手術手技費用及び診療は保険診療水晶体再建術費用が別途加算されます。詳細は医師スタッフへご相談下さい。
白内障手術
区分 | K282-1-ロ | 水晶体再建術 眼内レンズ挿入する場合 (その他のもの) |
---|---|---|
片眼 | ||
1割 | ¥12,100 | |
2割 | ¥24,200 | |
3割 | ¥36,300 | |
両眼 | ||
1割 | ¥24,200 | |
2割 | ¥48,400 | |
3割 | ¥72,600 |
区分 | 選定療養 | 多焦点眼内レンズを用いた |
---|---|---|
片眼 | ||
1割 | ¥210,000 (税込)~レンズ代のみ | |
2割 | ||
3割 | ||
両眼 | ||
1割 | ¥420,000 (税込)~レンズ代のみ | |
2割 | ||
3割 |
区分 | K282-1-イ | 水晶体再建術 眼内レンズ挿入する場合 (縫着レンズを挿入するもの) |
---|---|---|
片眼 | ||
1割 | ¥17,100 | |
2割 | ¥34,200 | |
3割 | ¥51,300 |
区分 | K282-2 | 水晶体再建術 眼内レンズ挿入しない場合 |
---|---|---|
片眼 | ||
1割 | ¥7,430 | |
2割 | ¥14,860 | |
3割 | ¥22,290 |
硝子体手術
区分 | K280-1 | 硝子体茎顕微鏡下離断術 (網膜付着組織を含むもの) |
---|---|---|
片眼 | ||
1割 | ¥38,950 | |
2割 | ¥77,900 | |
3割 | ¥116,850 |
区分 | K280-2 | 硝子体茎顕微鏡下離断術 (その他のもの) |
---|---|---|
片眼 | ||
1割 | ¥29,720 | |
2割 | ¥59,440 | |
3割 | ¥164,580 |
増殖性硝子体網膜症手術
区分 | K281 |
---|---|
片眼 | |
1割 | ¥54,860 |
2割 | ¥109,720 |
3割 | ¥164,580 |
緑内障手術
区分 | K268-1 | 虹彩切除術 |
---|---|---|
片眼 | ||
1割 | ¥ 4,740 | |
2割 | ¥ 9,480 | |
3割 | ¥ 14,220 |
区分 | K268-2 | 流出路再建術 |
---|---|---|
片眼 | ||
1割 | ¥ 19,020 | |
2割 | ¥ 38,040 | |
3割 | ¥ 57,060 |
区分 | K268-3 | 濾過手術 |
---|---|---|
片眼 | ||
1割 | ¥ 23,600 | |
2割 | ¥ 47,200 | |
3割 | ¥ 70,800 |
区分 | K268-4 | 緑内障治療用インプラント 挿入術(プレートのないものエクスプレス) |
---|---|---|
片眼 | ||
1割 | ¥ 34,480 | |
2割 | ¥ 68,960 | |
3割 | ¥ 103,440 |
区分 | K268-5 | 緑内障治療用インプラント 挿入術(プレートのあるもの) |
---|---|---|
片眼 | ||
1割 | ¥ 45,480 | |
2割 | ¥ 90,960 | |
3割 | ¥ 136,440 |
区分 | K268-6 | 水晶体再建術併用眼内 ドレーン挿入術(iStent) |
---|---|---|
片眼 | ||
1割 | ¥ 27,990 | |
2割 | ¥ 55,980 | |
3割 | ¥ 83,970 |
上記の手術は入院料・検査・診察・点滴・薬・部屋代含まず ※選定療養多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術はレンズ代のみとなります。手術手技費用及び診療は保険診療水晶体再建術費用が別途加算されます。詳細は医師スタッフへご相談下さい。
区分 | 手術名 | 1割 | 2割 | 3割 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
K224 | 翼状片手術 (弁の移植を要するもの) | 片眼 | ¥3,650 | ¥7,300 | ¥10,950 | |
K225-2 | 結膜腫瘍摘出術 | 片眼 | ¥6,290 | ¥12,580 | ¥18,870 | |
K276-1 | 網膜光凝固術 | 通常のもの(一連につき) | 片眼 | ¥10,020 | ¥20,040 | ¥30,060 |
K276-2 | その他特殊なもの | 片眼 | ¥15,960 | ¥31,920 | ¥47,880 | |
K270 | 虹彩光凝固術 | 片眼 | ¥6,620 | ¥13,240 | ¥19,860 | |
K273 | 隅角光凝固術 | 片眼 | ¥8,970 | ¥17,940 | ¥19,860 | |
K282-2 | 後発白内障 | 片眼 | ¥1,380 | ¥2,760 | ¥4,140 | |
G016 | 硝子体内注射 | 片眼 | ¥580 | ¥1,160 | ¥1,740 | |
ルセンティス | ¥15,780 | ¥31,560 | ¥47,340 | |||
アイリーア | ¥13,870 | ¥27,740 | ¥41,610 | |||
K254 | 治療的角膜切除術 (エキシマレーザーによるもの) | 片眼 | ¥10,000 | ¥20,000 | ¥30,000 | |
K219-1 | 眼瞼下垂手術 | 眼瞼挙筋前転法 | 片眼 | ¥7,200 | ¥14,400 | ¥21,600 |
K219-2 | 筋膜移植法 | 片眼 | ¥18,530 | ¥37,060 | ¥56,000 | |
K219-3 | その他のもの | 片眼 | ¥6,070 | ¥12,140 | ¥18,210 | |
K217-1 | 眼瞼内反症手術 | 縫合法 | 片眼 | ¥1,660 | ¥3,220 | ¥4,980 |
K217-2 | 皮膚切開法 | 片眼 | ¥2,160 | ¥4,320 | ¥6,480 | |
K202-1 | 涙管チューブ挿入術 | 涙道内視鏡を用いるもの | 片眼 | ¥2,350 | ¥4,700 | ¥7,050 |
K202-2 | その他のもの | 片眼 | ¥1,810 | ¥3,620 | ¥5,430 | |
涙道チューブ(1本) | ¥1,880 | ¥3,760 | ¥5,640 | |||
K223-1 | 結膜嚢形成術 | 部分形成 | 片眼 | ¥2,250 | ¥4,500 | ¥6,750 |
K223-2 | 皮膚及び結膜の形成 | 片眼 | ¥13,610 | ¥27,220 | ¥40,830 | |
K223-3 | 全部形成 | 片眼 | ¥16,730 | ¥33,460 | ¥50,190 | |
K215-2 | 眼瞼結膜腫瘍手術 | 片眼 | ¥5,140 | ¥10,280 | ¥15,420 | |
K216 | 眼瞼結膜悪性腫瘍手術 | 片眼 | ¥11,900 | ¥12,580 | ¥35,700 | |
K225-2 | 結膜腫瘍摘出術 | 片眼 | ¥6,290 | ¥12,580 | ¥18,870 | |
病理検査 | ¥1,010 | ¥2,020 | ¥3,030 |
上記の手術は入院料・検査・診察・点滴・薬・部屋代含まず
翼状片手術(弁の移植を要するもの)
区分 | K224 |
---|---|
片眼 | |
1割 | ¥3,650 |
2割 | ¥7,300 |
3割 | ¥10,950 |
結膜腫瘍摘出術
区分 | K225-2 |
---|---|
片眼 | |
1割 | ¥6,290 |
2割 | ¥12,580 |
3割 | ¥18,870 |
網膜光凝固術
区分 | K276-1 | 通常のもの(一連につき) |
---|---|---|
片眼 | ||
1割 | ¥10,020 | |
2割 | ¥20,040 | |
3割 | ¥30,060 |
区分 | K276-2 | その他特殊なもの |
---|---|---|
片眼 | ||
1割 | ¥15,960 | |
2割 | ¥31,920 | |
3割 | ¥47,880 |
虹彩光凝固術
区分 | K270 |
---|---|
片眼 | |
1割 | ¥6,620 |
2割 | ¥13,240 |
3割 | ¥19,860 |
隅角光凝固術
区分 | K273 |
---|---|
片眼 | |
1割 | ¥8,970 |
2割 | ¥17,940 |
3割 | ¥19,860 |
後発白内障
区分 | K282-2 |
---|---|
片眼 | |
1割 | ¥1,380 |
2割 | ¥2,760 |
3割 | ¥4,140 |
硝子体内注射
区分 | G016 |
---|---|
片眼 | |
1割 | ¥580 |
2割 | ¥1,160 |
3割 | ¥1,740 |
ルセンティス
区分 | – |
---|---|
1割 | ¥15,780 |
2割 | ¥31,560 |
3割 | ¥47,340 |
アイリーア
区分 | – |
---|---|
1割 | ¥13,870 |
2割 | ¥28,520 |
3割 | ¥42,780 |
治療的角膜切除術(エキシマレーザーによるもの)
区分 | K254 |
---|---|
片眼 | |
1割 | ¥10,000 |
2割 | ¥20,000 |
3割 | ¥30,000 |
眼瞼下垂手術
区分 | K219-1 | 眼瞼挙筋前転法 |
---|---|---|
片眼 | ||
1割 | ¥7,200 | |
2割 | ¥14,400 | |
3割 | ¥21,600 |
区分 | K219-2 | 筋膜移植法 |
---|---|---|
片眼 | ||
1割 | ¥18,530 | |
2割 | ¥37,060 | |
3割 | ¥56,000 |
区分 | K219-3 | その他のもの |
---|---|---|
片眼 | ||
1割 | ¥6,070 | |
2割 | ¥12,140 | |
3割 | ¥18,210 |
眼瞼内反症手術
区分 | K217-1 | 縫合法 |
---|---|---|
片眼 | ||
1割 | ¥1,660 | |
2割 | ¥3,220 | |
3割 | ¥4,980 |
区分 | K217-2 | 皮膚切開法 |
---|---|---|
片眼 | ||
1割 | ¥2,160 | |
2割 | ¥4,320 | |
3割 | ¥6,480 |
涙管チューブ挿入術
区分 | K202-1 | 涙道内視鏡を用いるもの |
---|---|---|
片眼 | ||
1割 | ¥2,350 | |
2割 | ¥4,700 | |
3割 | ¥7,050 |
区分 | K202-2 | その他のもの |
---|---|---|
片眼 | ||
1割 | ¥1,810 | |
2割 | ¥3,620 | |
3割 | ¥5,430 |
区分 | – | 涙道チューブ(1本) |
---|---|---|
1割 | ¥1,810 | |
2割 | ¥3,760 | |
3割 | ¥5,640 |
結膜嚢形成術
区分 | K223-1 | 部分形成 |
---|---|---|
片眼 | ||
1割 | ¥2,250 | |
2割 | ¥4,500 | |
3割 | ¥6,750 |
区分 | K223-2 | 皮膚及び結膜の形成 |
---|---|---|
片眼 | ||
1割 | ¥13,610 | |
2割 | ¥27,220 | |
3割 | ¥40,830 |
区分 | K223-3 | 全部形成 |
---|---|---|
片眼 | ||
1割 | ¥16,730 | |
2割 | ¥33,460 | |
3割 | ¥50,190 |
眼瞼結膜腫瘍手術
区分 | K215-2 |
---|---|
片眼 | |
1割 | ¥5,140 |
2割 | ¥10,280 |
3割 | ¥15,420 |
眼瞼結膜悪性腫瘍手術
区分 | K216 |
---|---|
片眼 | |
1割 | ¥11,900 |
2割 | ¥12,580 |
3割 | ¥35,700 |
結膜腫瘍摘出術
区分 | K225-2 |
---|---|
片眼 | |
1割 | ¥6,290 |
2割 | ¥12,580 |
3割 | ¥18,870 |
病理検査
区分 | – |
---|---|
1割 | ¥1,010 |
2割 | ¥2,020 |
3割 | ¥3,030 |
上記の手術は入院料・検査・診察・点滴・薬・部屋代含まず
区分 | 手術名 | 1割 | 2割 | 3割 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
– | PVDレーザー | ¥150,000 (税込) | ||||
– | 近視矯正手術 (税込価格) | カスタムビューLASIK | 片眼 | ¥197,500 (税込) | ||
両眼 | ¥395,000 (税込) | |||||
– | コンベンショナルLASIK (スタンダード) | 片眼 | ¥147,500 (税込) | |||
両眼 | ¥295,000 (税込) | |||||
– | PRK /PTK | 片眼 | ¥147,500 (税込) | |||
両眼 | ¥295,000 (税込) | |||||
– | 眼内コンタクトレンズ(ICL) 乱視矯正機能あり・なし | 片眼 | ¥330,000~(税込) | |||
両眼 | ¥660,000~(税込) | |||||
特殊検査及びカウンセリング代 | 無料 | |||||
手術当日検査及び初回点眼薬(術後ドライアイ治療は含まれません) | 無料 |
上記の手術は3ヵ月の検査・診察代含む 適応検査は自費診療¥13,000(税込)となります
手術器具の取扱いについて
当院では眼科手術をより安全に行うため、使用する手術器具をエチレンオキシドガス及び高圧蒸気滅菌器を用いて、感染の原因となる細菌やウイルスなどを完全滅菌しております。
なお、この滅菌器につきましては、第三者機関である医療機器専門業者に定期的な保守点検を委託しており、医療安全対策及び院内感染防止に努めておりますので、ご安心下さい。
当院における医療安全対策への取り組み
当院では、安全かつ質の良い医療を提供し、安心して治療を受けて頂くため、医療安全の推進、院内感染に対する対策などへの取り組みを実施しています。
医療安全対策への取り組み
- 指針・マニュアル類の整備及び定期的な見直し
・医療安全対策指針
・院内感染対策指針・マニュアル
・医薬品業務手順書
・医療機器保守点検手順 - 当院における医療安全の推進
・安全確保のための院内報告
・医療事故発生時のおける具体的対策 - 委員会の開催(月1回)
・医療安全対策委員会
・院内感染対策研修 - 全職員への教育研修の実施(年2回以上)
・医療安全対策研修
・院内感染対策研修 - 患者様との情報の共有化
・患者様への説明と同意
・カルテ開示
・医療安全対策指針・マニュアル類の公開
入院される方へ
入院案内
入院される場合は、入院申込用紙に記入の上、押印して受付に提出して下さい。
また、以下の備品は各自でご用意頂きますようお願い致します。
持参品
- 洗面用具
- タオル
- 寝巻き
- 内履き
- バスタオル
- 下着類
- おはし
- ティッシュ1箱
- コップ
- きゅうす
- 現在服用中のお薬(必ず術前検査日に一度ご持参下さい)
- 当院から処方した点眼薬(手術のための抗生剤)
食事時間
- 朝食・・・・8時
- 昼食・・・・12時
- 夕食・・・・18時
高額療養費について
1カ月の医療費が高額になったとき、自己負担限度額を超えた分が支給される制度です。
平成24年4月1日より、限度額を超える分を窓口で支払う必要はなくなりました。
身体障害者について
「身体障がい者福祉法」では、18歳以上の身体障がい者への身体障害者手帳の交付が定められており、更生医療や補装具の交付など様々な福祉サービスを受けることができます。
特定疾患について
特定疾患とは、厚生労働省が認定した指定難病を指します。
申請・手続き方法については各市町村が管轄する保健所で行っています。