糸満院
おもろまち駅前院
お問い合わせはお気軽に
近視や遠視、乱視に対しては通常眼鏡やコンタクトレンズで矯正するのが一般的ですが、その煩わしさから解放されたい方に対しては、屈折矯正手術という選択肢があります。屈折矯正手術としては現在レーシックが最も普及しています。レーシックは、角膜をエキシマーレーザーで精密に削る優れた手術方法のひとつですが、強度近視や、強い乱視、角膜が薄い方、円錐角膜の方には適応されません。角膜の強度を保つために治療できる度数に限界があります。ICL(Implantable Collamer Lens)とは、角膜と水晶体の間に薄いレンズを眼内に挿入し、レーシックが不向きな強い近視・遠視・乱視、又は、角膜の形状が不正な方を矯正することができる治療法です。厚生労働省認可の「ICL」「ICL」は、コラマー(Collamer®)という素材で作られています。コラマーはHEMAを主成分とする含水性ポリマーで、コラーゲンを含むことで眼内での生体適合性を向上させています。※2010年2月に厚生労働省から承認されました。
ICL手術は「自由診療」です。厚生労働省に認可された治療法ですが、レーシックと同様に健康保険は適用されません。
クレジットカードお支払い可能です。(但し、VISA,Master,OCS一括支払いに限る)
上記費用は手術費用、レンズ代金、術前・術後3カ月までの検査・診察費用及び初期プログラム薬剤を含みます。医療保険に加入されている方は保険会社に該当手術であるか事前にお問い合わせ下さい。
※ 適応検査とはICL手術が可能であるか、その他に治療が必要か調べる検査で、基本的に,保険診療適応外となり自費診療です。(税込¥13,000)